洗面台の増設はどんなメリットがあるの? リフォームのポイントは?

洗面台を増設することで、今まで使いづらかった点が解消され、快適な日々を送ることができるでしょう。けれども、増設にいくらかかるのか、どこに増設ができるのか疑問点がたくさんあると思います。毎日使用する場所だからこそ、理想の空間に仕上げるためにポイントを押さえることが大切です。

そこで、本記事では、洗面台の増設方法やポイントなどを解説します。

  1. 洗面台を増設すると快適な生活になる
  2. 洗面台の設置場所はトイレの前・玄関など
  3. 洗面台の増設に必要な工事内容と費用
  4. 洗面台の増設を依頼するリフォーム会社選びのコツ
  5. 洗面台の増設に関してよくある質問

この記事を読むことで、洗面台の増設を成功させるコツが分かります。検討している方はぜひ参考にしてください。

1.洗面台を増設すると快適な生活になる

最初に、洗面台を増設するメリットと増設場所についてチェックしておきましょう。

1-1.不便な生活が解消され快適になる

「洗面台を増設しようかな」と考えている人は、おそらく1つの洗面台だけでは不便さを感じていると思います。増設することで今感じている不便な点が解消され、生活が快適になるのは大きなメリットと言えるでしょう。日本では家庭に1台の設置が当たり前となっていますが、洗面台は必ずしもそうであるべきとは限りません。メインの洗面台のほかにもう1つ設置することで、使いやすく、日々の生活が過ごしやすくなるのは大きなメリットです。

1-2.セカンド洗面で生活がさらに潤う

メインとなる洗面台のほかに設置する洗面台のことをセカンド洗面と言います。洗面台を増設し、セカンド洗面を上手に使うことでさらに生活が潤うのは大きなメリットです。一般的に、洗面台は洗面ボウルと蛇口があれば成立しますが、そこにミラーを取りつけたり、さまざまな機能をつけたりすることができます。ただ顔を洗ったり、歯を磨いたりするだけでなく、生活に潤いを与えられるよう機能を追加した洗面台=セカンド洗面の見直しが注目されているのです。たとえば、2階にセカンド洗面を作ることで、1階に降りる手間が省けます。玄関に設置すれば、外でついた汚れをそこで落とすことができるのです。

1-3.洗面台の混雑を避けることができる

家族が増えると、その分、洗面台が混雑しやすくなるでしょう。特に、出かける準備をすることが多い朝は、家族全員が歯を磨いたり顔を洗ったりと身だしなみに時間をかけます。洗面台がいつも混雑してしまい、使いづらく感じるかもしれません。けれども、新しい洗面台を作れば、混雑が解消され、家族全員が同時に使いやすくなります。家族で1つの洗面所を奪い合わなくてもよくなり、ケンカの防止にもつながるのです。ストレスが軽減されるのはもちろん、水源への導線が便利になるでしょう。

1-4.介護のために役立てられる

洗面台を増設する理由の中には、介護のために2階に洗面台を設置したいというケースがあります。介護を始める際、介護者の近くに水源を準備しておきたいものです。汚れたときすぐに掃除したり、水分を確保したりと近くにあれば安心して介護に務めることができます。また、2階に洗面台を設置することで、わざわざ下の階へ水を取りに行く手間と時間も省けるでしょう。

2.洗面台を設置する場所はさまざま

セカンド洗面を設置する場所はたくさんあります。代表的な場所としては、トイレの前・玄関・寝室・2階の廊下などがあげられるでしょう。トイレ内に手洗い器がついていない場合は、手を洗う用として近くに簡易的なセカンド洗面を構えるところが多いようです。小さな子どもがいる家庭では帰宅時にすぐ手洗いやうがいができるよう玄関に設けたり、朝の忙しい時間を短縮するために寝室に増設したりするケースもあります。何のために洗面台を増設するのか考えて場所を決めることが重要です。

3.洗面台の増設に必要な工事内容と費用

それでは、洗面台の増設に必要な工事内容と費用について詳しく説明します。

3-1.洗面所を増設する場合は50万~60万円

洗面所を増設する場合の費用は、約50万~60万円かかるでしょう。洗面台の増設工事の中では比較的高額で、洗面台の設置・床面開口・洗濯機設置基盤・配管工事・電気工事が必要となります。洗面ボウルや蛇口を設置するだけでなく、洗面所をまるまる増設するパターンです。たとえば、自宅の二世帯住宅化を検討している場合は、洗面台だけ増設しても意味がありません。洗濯機を置けるスペースや電気や水を通すための工事も行う必要があります。ただ、簡単な手洗い場や鏡のある洗面スペースが欲しいだけのケースは、洗面台や洗面ボウルを設置するだけでいいでしょう。

3-2.洗面台の新規設置は約20万~50万円

洗面台を新しく設置する場合は、洗濯機のスペースを作る必要がないので約20万~50万円で抑えることができるでしょう。洗面台設置のほか、床面開口・配管工事・電気工事が必要になります。ただし、洗面台の増設はデザインや機能によって費用が大きく変わるでしょう。シンプルで基本的な機能の場合、主流となっている75cm幅で約10~20万円が目安です。最新デザインや最新機能を用いる場合は、20万円以上かかる可能性があります。

3-3.洗面ボウルの新規設置は約20万円前後

洗面ボウルだけ新しく設置する場合は、電気工事が要らなくなるので約20万円以内で済ませることができるでしょう。工事内容は、洗面ボウルの設置・床面開口・配管工事のみとなります。たとえば、2階の階段に新しく洗面ボウルを設置する場合、洗面台に12万円・配管工事に8万円の合計20万円で工事が可能です。ただし、前述したように、洗面ボウルにもさまざまな幅やデザイン・素材があるため、種類によっては費用が高くなるケースがあります。

3-4.設置場所によっても費用が異なる

洗面台の増設にかかる費用は、設置場所によって変わる可能性があります。たとえば、1階にセカンド洗面を設置する場合、決めた場所の床に配管を通す穴を空け、配管を通してから洗面台を取りつけることになるでしょう。2階に設置する場合も同じ工事を行いますが、1階から配管を延長して2階の配管とつなげる作業が必要となります。よって、5万~10万円の差が生まれる可能性があるのです。ただし、あくまで目安なので具体的な費用に関しては業者に確認してください。

4.洗面台の増設を依頼するリフォーム会社選びのコツ

理想的な洗面台を増設するためには、会社選びが大切なポイントとなります。ここでは、リフォーム会社選びのコツとポイントを解説しましょう。

4-1.水まわりのリフォームに長(た)けているか

最初にチェックしてほしいのは、水まわりのリフォームに対する知識が豊富で実績を持っているかどうかです。実績がある業者ほど、できるだけ要望を聞き入れながらより良い工事プランを提案してくれます。ただ、要望を聞き入れるだけの業者は失敗する可能性があるので注意してください。要望を取り入れながらもさまざまなプランを提案してくれる業者のほうが実績があり、安心して任せることができるでしょう。

4-2.スタッフの対応が丁寧でスピーディーか

リフォームプランを練るためには、何度か担当者やスタッフと打ち合わせをすることになります。その際に、担当者の対応が丁寧でスピーディーかどうか確認してください。スピーディーかつ丁寧に対応してくれる担当者は、仕事が早くスケジュール通りに工事を進められるようになります。よくある失敗が、スケジュールよりも押してしまい、費用が高くなることです。いい加減な担当者ほどスケジュール計画が中途半端になり、いつになってもリフォームが終わりません。担当者との信頼関係は仕上がりに大きな影響を及ぼします。

4-3.見積書の内容が細かく記載されているか

実際に、契約を交わす前に見積書を細部まで確認し、内訳まで細かく記載されているかチェックしてください。見積書の内容によって、悪徳業者か優良業者か判断できます。悪徳業者の多くは見積書が乱雑で、内訳まで記載されていません。その結果、工事終了後に高額な追加料金を請求してくる恐れがあり、そのせいでトラブルに発展した例もあります。見積書の内容はもちろんのこと、無料見積もりや無料相談を受けつけているかどうかもチェックしてください。

4-4.アフターサービスが充実しているか

工事終了後、何かしらの不具合が起きたときにすぐ対応してくれるか、アフターサービスが整っているかも要チェックポイントです。悪徳業者の多くは、アフタサービスが整っておらず、不具合が起きてもすぐに対応してくれません。別途費用が必要だと、追加料金を請求してくる可能性があります。そうなると、余計に費用がかさむばかりなので、事前に無償で対応してくれるか確認しておかなければなりません。工事が終わっても安心できるような業者を選びましょう。

5.洗面台の増設に関してよくある質問

洗面台の増設に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.洗面台を増設するデメリットは?
A.水まわりの配管が必要になるため、後からつけると工事費が高くなることです。配管や電気工事は費用がかかり、場所や配置によっては高額になるケースがあります。また、設置に場所をとる・2階に設置したくても配管の都合で設置できないケースもあるのです。コンパクトなタイプが登場しているセカンド洗面でも、玄関に設置すればそれだけ空間を圧迫することになります。これらのデメリットをしっかり踏まえた上で増設したほうが、失敗を未然に防ぐことができるでしょう。

Q.洗面台の種類は?
A.ユニットタイプ・システムタイプ・カウンタータイプ・ユニバーサルデザインタイプの4種類に大きく分けることができます。それぞれの特徴は以下のとおりです。

  • ユニットタイプ:人気のある据え置きタイプ。収納キャビネットと洗面台がついている
  • システムタイプ:自分の好みで構成が決められるタイプ。収納がしっかりほしい方におすすめ
  • カウンタータイプ:キャビネットがなく、陶器のみで配管がむき出しになっている
  • ユニバーサルタイプ:誰でも使いやすく設計された洗面化粧台

ほかにもさまざまな機能や種類があるので、リフォーム業者と打ち合わせを重ねながらしぼりましょう。

Q.2階に設置するメリットは?
A.2階にトイレがある場合、洗面台を作ることでより生活が快適になります。2階で水掃除をする場合、わざわざ1階にまで水を取りに行かずとも気軽に使えるは大きなメリットになるでしょう。特に、老夫婦にとっては家事のたびにいちいち階段を行き来するのが面倒です。水が入ったバケツを2階に持ち運ぶだけで体力が消耗し、大ケガをする危険も出てくるでしょう。2階のベッドルームに設置する際は、ウッド系なデザインにグレードアップすることでインテリアのように洗面台を使うこともできます。

Q.セカンド洗面の増設にかかる工事期間はどのくらい?
A.リフォームプランによって異なりますが、取りつけ作業で約1日~2日かかるでしょう。内装工事や排水工事・電気工事などが加われば、2日以上かかるケースがあります。特に、洗面台だけでなく洗面所全体を増設する場合は、1週間ほどかかるケースがほとんどです。その間は既存の洗面所で済まさなければならないため、工事期間中の使用についても考えておきましょう。

Q.リフォーム業者が行う現地調査とは?
A.リフォーム業者を選ぶ際、現地調査を事前に行ってくれるかどうかにも注目してください。現地調査では、実際の状況を確認し、提案したプランで工事ができるか確認するための大切な調査です。きちんと調査を行うことで配管・電気工事の可否も正確に判断できます。工事後にトラブルをなくすためにも、リフォーム業者による現地調査が必要です。静岡市を中心にリフォームを行っている藤ノ家では現地調査を実施しているので、ぜひ気軽にお問い合わせください。

まとめ

洗面台を増設することで、生活が便利になるメリットがあります。たとえば、トイレの前・玄関・寝室・2階の廊下など、セカンド洗面台を設置するとより快適になるのです。さまざまな設置場所や方法があるため、まずは目的をハッキリさせてください。何のために洗面台を増設するのか目的が明確にすれば、リフォームしやすくなります。また、洗面台など水まわりのリフォームに長けた業者を選ぶのも大切なポイントです。

え?リフォームでここまで出来るの!?